「再建築不可物件」とは、現在の建物を解体してしまうと、建築基準法上の理由から新たに建物を建てることができない土地や建物のことです。一般的な不動産と比べて売却が難しく、専門的な知識が求められるため、対応できる不動産会社は限られています。
しかし、再建築不可物件の取り扱いを得意とする不動産会社に依頼すれば、スムーズな売却が期待できます。この記事では、再建築不可物件に強い不動産会社の選び方と、チェックすべきポイントを詳しく解説します。
なぜ再建築不可物件の売却は難しいのか?
再建築不可物件の売却が難しい主な理由は、融資を受けにくいことにあります。
通常、不動産を購入する際には住宅ローンを利用しますが、再建築不可物件は担保価値が低く評価されるため、金融機関の審査に通りにくい傾向があります。現金で購入できる買主は限られており、結果として買い手を見つけるのが難しくなります。
また、再建築不可物件は建物の老朽化が進んでいるケースが多く、建替えができないため、リフォームやリノベーションで対応するしかありません。このような特殊な条件を理解し、物件の魅力を最大限に引き出して売却するには、専門的なノウハウが不可欠なのです。
再建築不可物件に強い不動産会社の選び方
再建築不可物件に強い不動産会社を見つけるには、以下の3つのポイントに注目しましょう。
1. 再建築不可物件の売買実績が豊富か
最も重要なのは、再建築不可物件の取り扱い実績です。実績が豊富な会社は、物件の特性を熟知しているため、適正な価格査定や効果的な販売戦略を立てることができます。
ホームページで過去の取引事例を確認したり、問い合わせ時に「再建築不可物件の売却はどのくらい実績がありますか?」と直接聞いてみるのが良いでしょう。また、一般的に再建築不可物件は、地方の不動産よりも都市部の物件が多く、そうしたエリアに特化した会社は実績が豊富な傾向にあります。
2. 物件の法的知識や専門知識を持っているか
再建築不可物件は、建築基準法や都市計画法など、専門的な法律が絡むケースがほとんどです。依頼する不動産会社が、これらの法規制について正確な知識を持っているかを確認しましょう。
特に、「接道義務」を満たしていない物件や「旗竿地」など、再建築不可となる具体的な理由を明確に説明してくれる会社は信頼できます。物件の法的リスクを正確に把握し、買主に適切に伝えることが、トラブルを未然に防ぐ上で非常に重要です。
3. 独自の販売ネットワークを持っているか
再建築不可物件の買主は、一般の個人だけでなく、リフォーム業者や投資家など、特殊なニーズを持つ層が多いです。そのため、不動産ポータルサイトにただ掲載するだけでなく、独自の販売ネットワークを持っているかどうかも重要なポイントとなります。
例えば、再建築不可物件を専門に扱う業者や、リノベーション事業を展開している会社とパイプがあるかなどです。そうした独自のネットワークを活用することで、スピーディーに買主を見つけられる可能性が高まります。
再建築不可物件の売却でチェックすべきポイント
チェックポイント | 確認方法 | なぜ重要か |
---|---|---|
査定価格の根拠 | – 査定書の内容を細かく確認する – 近隣の類似物件との比較など、具体的な根拠を尋ねる |
再建築不可物件の査定は難しい 根拠が明確でない会社は、安すぎる価格を提示する可能性がある |
広告・販売活動の内容 | – どのような媒体で広告を出すか確認する – 買主ターゲットをどのように想定しているか尋ねる |
一般的な広告だけでは買い手が見つかりにくい 再建築不可物件に特化したPR戦略があるか確認する |
担当者の対応 | – 質問に的確に答えられるか – 再建築不可物件のメリット・デメリットを両方説明してくれるか |
担当者の知識や誠実さが売却成功を左右する デメリットを隠さず説明してくれる担当者は信頼できる |
契約形態 | – 専任媒介契約か、一般媒介契約か | 専任媒介契約にすることで、担当者のモチベーションが高まり、 販売活動に力を入れてもらいやすい |
最終的に「この会社に任せたい」と思える会社を見つける
再建築不可物件の売却は、専門的な知識と経験が不可欠です。複数の不動産会社に相談し、比較検討することをおすすめします。その際、査定価格だけで判断せず、担当者の知識、熱意、そして信頼できるかどうかを総合的に判断することが大切です。
再建築不可物件は、建替えができないというデメリットがある一方で、固定資産税が安かったり、土地の有効活用次第では賃貸物件として収益を得られたりするなどのメリットもあります。専門的な知識を持つ不動産会社は、そうした物件の魅力を最大限に引き出し、最適な買い手を見つけてくれるでしょう。
この記事で紹介したポイントを参考に、あなたの再建築不可物件を任せられる、心強いパートナーを見つけてください。
コメント